写メ投稿
-
2025-09-03
【吊るして、打って、感じる涼】
夏の暑さをどうやってやり過ごすか、
昔の人はいろんな工夫をしてきたみたいです。
風鈴を吊るしたり、
夕方に打ち水をしたり。
氷なんて高級品やから、
せめて音や景色で
涼しさを感じようとしたんやと思うと、
ちょっとした知恵と遊び心を感じます。
「納涼」って、
エアコンの効いた部屋で
快適に過ごすこととは違って、
暑さを受け入れながら、
その中に小さな涼しさを探すことなんですね。
派手じゃないけど、
夏を楽しむ余裕みたいなものが
「納涼」なんかな。
ということで、
6日(土)は浴衣で待ってるので
東京女風BARで
納涼乾杯しましょー!
santuario OSAKA 永士