写メ投稿
-
2025-10-04
10人いればみんな違う考え方。それがまたいい
こんばんは!紬(つむぎ)です!🐶
急だけど実は
シナモンロールではなくてシナモロールって知ってました?👀
自分はサンリオ総選挙見るまで知らずにずっとシナモンロールだと思ってたんですよね😳
こんな感じで、実はこう読むの?ってモノまとめてみました!👀
•依存症(いぞんしょう) → 正しくは いそんしょう
•早急(そうきゅう) → 正しくは さっきゅう
•出生率(しゅっせいりつ) → 正しくは しゅっしょうりつ
•重複(じゅうふく) → 正しくは ちょうふく
•独擅場(どくせんじょう) → 正しくは どくせんば
・シミュレーション→正しくはシュミレーション
って感じでまだまだ沢山あると思いますが
自分では絶対これが正しい!と思ってたのに、実は違った…みたいなやつです😂
世の中にはまだまだ「えっ?!」ってなることが潜んでいるんだろうなぁ。💭ってふと思ったんです
でも、言葉だけじゃなくて、人の考え方や価値観も同じなんですよね💡
自分の当たり前が相手の当たり前とは限らない。
だからこそ「なんで分かってくれないんだ!」ってぶつかることもあるし、
逆に「そんな考え方もあるのか」と学ばせてもらうこともある😌
理解するって簡単じゃないけど、
大事なのは「理解できなくても、寄り添おうとする気持ち」なんだと思います。
自分もまだまだ未熟で、つい自分目線で考えてしまうことがあるけど、
少しずつでも相手の気持ちに寄り添っていける人になりたい。
そんなセラピストで居たいとふと思いました😌