写メ投稿
-
2025-10-19
コツコツ頑張ります
努力は報われない
そう思わない人はいないのではないでしょうか
才能のある人には勝てない
これはある意味事実で
ある意味間違っています
島田紳助さんは才能と努力と実力を簡単な言葉で表してくれました
人には才能が1から5のどれかが割り振られている
これは変えられない
努力にも1から5があり
これはその人次第で変えられる
そして
実力は才能と努力の掛け算であるとしました
こう考えると
才能5の人が5の努力をしたら実力25その相手には
才能が5なければ努力しようがで勝つことはできません。。けれど才能5の人も努力を1しかしなければ5にしかなりません
才能が2だろうと3だろうと5の努力をすれば天才と呼ばれる人を上回れる可能性があるということ
これはなかなかに救われた言葉でした
私の得意な所で(ただし才能がいくつかはわからない)
努力が1のところを2にできるよう
2のところを3にできるようにすれば
たいていのことは解決する気がしたからです
実際の生活で才能5のひとなんかそうはいないいても4
その人が5の努力をしているうちは勝てない
けれど5の努力をし続けられるとは限らない
私には3の才能しかなくて3の努力までしかできなくても
状況によっては勝てるのだと思えました
それにそれくらい頑張れば世の中の大抵のことは何とかなる気がしますそれから最高の努力をやめ
今より努力をするには?
という考え方が良いなと思っています
もし今の状況がよくないのであれば
才能が1のところか
努力がしにくいところにいるのかもしれません
自分が得意な所で戦うとはそういうことなのかなと
今より成長するとはそういうことなのかなと
私はいまここでそこまで才能がある人ではないけれど
努力を続けて
実力をつけていきたいと思っています
みなさんも気楽に
少しだけ昨日よりなにかできるといいですね
気楽にですよ
体幹を鍛えるために買った
10kgのジャケット
思っていた色と違ってましたが。。。。
上になにか着るので無問題