写メ投稿
-
2025-10-07
無題
「話を聞く」は簡単そうで、難しい。——だからこそ楽しい🤭
お姉様のお話を聴くとき、私はただ相槌を打つだけではなく、呼吸の深さ・声の揺れ・言葉の間をそっと受け取ります。うまく言えない気持ちや、涙になる前のため息だって大切なメッセージ。結論を急がず、評価もジャッジもしない時間こそ、心がほどけ始める入口だと感じています🥺
精神科看護師・セラピストとして大切にしているのは、安心×尊重×合意の土台。話題を変えたいときは変えていいし、沈黙のままでも大丈夫。歩幅はいつもお姉様に合わせます。途中で「今日はここまで」「もう少しゆっくり」は合図ひとつでOK。伝えてくれて私は傷つきません——むしろ「教えてくれてありがとう」と思うだけです🫶🤭
触れ合う時間も同じです。体調や気分、触れてほしくない場所は最初に共有を。触れ方の強さ・リズム・間は、その日の“ちょうどいい”に微調整します。安心が整うほど、表情も呼吸もふわりと優しくなっていきます☺️💕
もし今夜、言葉が見つからなければ無理に話さなくて大丈夫。私が耳と手のひらで受け止めます。背中をゆっくり撫でて、呼吸を合わせて、胸の奥につかえていたもやもやを少しずつ外へ。聴かれる安心が、明日を生きる力に変わっていきます。
次に会えるときは、最初の一分から心がゆるむ合図を重ねましょう。
「少し甘えたいな」——そのひと言だけで十分伝わります。なので遠慮なく頼ってくださいね🫶☺️【ともの連絡先👉✉️】 | 【とものプロフィール👉🥼🩺】 | 【ともの1ヶ月の予定👉🗓️】