写メ投稿
- 
						2025-09-28
            【関西男、もんじゃに惑う】関東遠征中、せっかくやし、もんじゃ行ってみようと思って、人生初のもんじゃ焼きデビューしてきたんだわ。 ぶっちゃけ、関西人からしたら“粉もん”言うたらお好み焼きとたこ焼きの2強やし。 もんじゃなんて、見た目アレやんか… 最初、鉄板の上に流されるドロドロ見て、「うわ、どこかの事故現場なん?」ってなったんやけどね。 でも、お店の人が土手を作る慣れた手つきでコテ使うの見て、完全に見てるのが楽しくなってきた。キャベツ切ってるとことか芸術的やんか!とさえ感動したり。 思ったよりはやく「出来ました」といわれ で、恐る恐る一口。……なにこれ、ウマッ。 
 口当たりはゆるいのに、味は濃厚。しかも焦げたとこが香ばしすぎる。これ、だいぶ優秀やわ。チーズ入りのやつなんてもう…口の中で恋愛カウンセリングしてるみたいやった。とろけて、絡んで、離れへん。恋愛カウンセリングなんてしたことないけど。 後日、関東の人にもんじゃってよく食べるんですか?って聞いたら 
 いや、実はそんなに食べないよ? お好み焼きのほうが人気かもて言われたときは……ずっこけたわ。え、それ先に言うてって…とっても良い体験でした。 
 “偏見”ってほんまもったいない。
 見た目で判断したらアカンなと思いました。また関東来た時はリピ確定!! 
 今回は定番の明太もちチーズ食べたから次はちょっと違ったメニューに挑戦したい♪😊 


