この業界に関わらずだけど最近出てきた"共依存"っていう言葉が俺は嫌い。
傷の舐め合いって意味でいいのかな。
そもそも"依存"って特定の何かに心を奪われてやめたくてもやめられないというようなネガティブな意味の言葉よな。
それが人間関係でいうなら"離れたいけど離れられない"状態を指す。
でも"離れたいけど"っていう前提を忘れてない?
大事なのはそこじゃないのかな。離れたいなら離れたらいいやん。
だって離れたいんでしょ?
というか自分の心が前提としてそう思う相手なら本来離れないといけない相手なんよな。
その前提をごまかして、あるいは相手にごまかされて忘れて美学のように捉えてる人割といない…?
外側はごまかせても本質の核の部分はごまかせないからね。
共依存って事は相手もそれと同じ状態にする、あるいは同じ状態になるってことよな。
心を奪う、奪われるのは場合によっては素敵な事だと思う。
でも心って依存じゃなくて魅力で奪うもんじゃないのかな。
女風でいう依存は自分のペース以上に利用してしまって苦しくなる。
利用したくないのに心を奪われて必要以上に利用してしまう。
だから"依存"している。
それはまだわかる。
自分の弱さよな。
その弱さが悪い事ではないし女風でなくとも誰しもあるとは思う。
ただその弱さに向き合うどころか相手もまたそんな弱い相手に心を奪われるような人間で、同じように弱くなる人間だからその双方の状態が"共依存"なんでしょ?
だとしたらそもそも依存する相手間違えてるよね。
仮に依存してしまったのならそれと向き合って上手く処理してくれたり依存なんかではなく魅力で心を奪ってくれるような強い人にしないと。
依存している相手を扱うだけの力がないから"共依存"っていう言葉を使ってそれが優しさだと正当化するんじゃないのかな。
当たり前だけど依存するから苦しいんだよ。
魅力で心を奪われているならその価値を自分も理解しているし納得しているからお金を支払っても後悔もなければ苦しくもないんじゃないのかな。
少なくとも依存していた時よりも自分も心が強くなっているし、この先違う相手に出会ったとしても今度は依存ではなく魅力を感じてその人に引き寄せられると思う。
だからそういう人は相手の本質を見抜けるし人間関係で苦労もしなければダメな男も寄ってこない。
逆もまた然り。
だから俺は"共依存"という最近の言葉が嫌いかな。
"依存する"と"魅了される"とでは全然意味が違うよ。
それなら"共依存"という関係なんかより"共魅了"の関係になりたいよね(´-`).。oO
拓也 Twitter(X)→@candyosaka_tak