写メ投稿
-
2025-09-17
気持ちのコントロール
おはようございます!
今日は、先日数年ぶりに美術館に行った日の話。
その日は1日お休みで特に予定もなく家でゆったりと過ごしていたのですが、何故かふと美術館行こうと思いついて県立美術館へ行きました。
今考えると仕事が忙しく気持ちに少し余裕がなくなっていた時期でもあったので心を少し落ち着けなさいと言うサインだったのかな?
美術館行くのは数年ぶりで何故か緊張してました!
ゆっくり作品を鑑賞しながら以前なら絶対に考えもしなかった作者の気持ちとかこの作品に至った訳などを考えたり、作品一つ一つに面白さや作者の想いが詰まった素晴らしいものばかりで感動しっぱなしで心がずっと晴れやかな気持ちになれたそんな日でした。
普段仕事でバタバタとしていると気持ちの余裕がなくなり色々な感情に浸る事がなくなります。
日本には喜怒哀楽という言葉がある様に様々な感情を抱きながら、自身の感性を高め楽しむ事で自然と気持ちのコントロールもできる様にもなるし、気持ちをコントロール出来れば自分を制御する事も出来ます。
時には無理も必要だけれど、無理しすぎて気持ちが沈んだ状態ではその先何も出来なくなりよりマイナス幅が広がります。
程よい息抜きと気持ちのコントロールを意識して効率よくON、OFFを使い分ける。
それが最も事が捗るし自分を保ちながら進む事ができ、結果的に上手く事が増えるのではと思います(^^)
気持ちのコントロール!
人間にとって最も難しい事かなと思います。
ですが、それが上手く行く人ほど笑顔で素敵な自分と出会っているのでは☘️
僕も皆さんの笑顔の為に尽くしたい想いです!
僕と一緒に気持ちを高め合い素敵なご自身の姿を見つけて頂けるよう全力で向き合いますのでこれからもよろしくお願いします🌷
かおる🍃