写メ投稿
-
2025-09-11
卵とコレステロール
唯人の健康診断の結果をきっかけに「卵とコレステロール」のお話を少しだけ🤏
卵って、筋肉を育てるための高たんぱく食材としてはもちろん、ビタミンやミネラルも豊富で“完全栄養食”なんて呼ばれるくらい優秀なんです!
でも、血液検査でコレステロール値が高いって言われると、「卵控えた方がいいのかな…?」とか思っちゃうんですよ😖
実はね、食事から摂るコレステロールはそのまま血液中の値に直結するわけじゃなく、体の中で複雑な代謝が行われていて、、
悪さをするのは“LDLコレステロール”と“HDLコレステロール”のバランス🤔
つまり、卵イコール即アウト!という単純な話じゃないんです🙁
だから卵は「食べ過ぎず、控えすぎず」がちょうどいい
結局どっちよて!笑
すでに脂質異常症と診断されている人はある程度控える必要があるけれど、そうでなければ1食に1個くらいは全然大丈夫👌
唯人も1日3個を目安に卵を取り入れてますが、やっぱり身体が喜んでいる感じがするんですよねー笑
“食べ物で体も心もつくられる”って、セラピストとしてもすごく感じることです☺️
健康のための知識も、癒しの一部になれたら嬉しいな😆
🥚唯人🥚