写メ投稿
-
2025-09-12
片付ける時間より、感じる時間を大切に
使いかけのハンドクリームの香りがふと手元から立ち上って、
あぁ、この感じ、好きだな…と、ぼんやりしたまま5分くらい動けませんでした
掃除もしなきゃ、洗濯もそろそろ干さなきゃ、
でも、そういう“やること”をひとまず横に置いて、
ただ、香りと気配に包まれる時間って、悪くないなぁと
最近、そういう小さな「感じる瞬間」を見つけるのが上手になってきた気がします
若い頃は「効率」ばかり気にしていたけど、
今は“心地いい”とか“嬉しい”とか、
理由のいらない感覚をちゃんと味わいたくて
たとえば、
自分の肌に触れる時の、すべすべした感触とか
手のひらがほんのりあったかいこととか
そういうの、大事にしたいなって思います
…って、ちょっと真面目に書きすぎましたね笑
こう見えて僕、案外、抜けてるところもあるんです
昨日も片方の靴下だけ裏返しのまま出かけてましたし、テヘッ
肩に力が入りがちな時こそ、
“何もしない時間”が、実は心を整えてくれるのかもしれませんね
そんなことを考えながら、ちょっと贅沢な豆を挽いて、ゆっくりコーヒーを淹れてみました
…あぁ、こういうの、僕にとってはちょっとした“ごほうび”です
皆さんにとっての“ごほうび時間”は、どんなものですか?
今日も、ゆるっとご機嫌で過ごせますように☕️
(靴下はちゃんと揃えて出かけます笑)