写メ投稿
- 
						2023-12-22
            視点の違い世界の皆さん、こんにちは🌍 いつもこの↑地球の絵文字、「ちきゅう」とタイプして変換しているのですが、いくつか種類があることに気がつきました。 🌍アフリカ大陸 🌎アメリカ大陸 🌏ユーラシア大陸、オーストラリア大陸、小さく日本も見えますね 🌐これは‥子午線ですかね 地球は球体なので、自分がどこを中心として見るかで景色は大きく変わります。 また、大陸として見るのか、海として見るのか、国として見るのか、はたまた子午線として見るのか。 どの尺度で捉えるかでも大きく変わります。 天動説、地動説。☀️🌙 反対に、自分がどこから見ているか?も捉え方次第です。 15世紀頃までは天動説が信じられていました。 ところが現代では、皆が当たり前の様に宇宙の中心は太陽であり、地球はその周りを自転かつ公転しているのだと認知しています。 かのコペルニクスやガリレオ・ガリレイが提唱した地動説ですね。 物体に限らず、物事はどの角度から見るかで捉え方が変わる。 これってすごく大事な概念だと思います。 ひどい言葉を言われたと思っていたのに、その裏にはまったく異なる意図があった。 そこに気づいた経験、誰しも一度はあるのではないでしょうか。 全てを自分の今までの主観で捉えていると、見失ってしまうものもあります。 捉え方次第で、全ては前向きに捉えられるはずですね。 世界 P.S. 本業の都合で年内はお休みとしております。 ご都合が合えばご予約可能な日時もございますので、XのDMよりお問い合わせくださいませ。 

