写メ投稿
-
2025-07-05
7/5
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は「江戸切子の日」です。
ガラスに細かく文様を刻み、光を受けて輝く伝統工芸。
東京の下町で生まれたこの技術は、今も一つひとつ手作業で丁寧に仕上げられています。
この記念日が7月5日なのは、「なな(7)」「ご(5)」という語呂が、
“なごみ(和み)”に通じるからだそうです。
ガラスの冷たさの中に、どこか優しさや温かみを感じること──
それが江戸切子の魅力でもあります。
削るという行為は、何かを減らすこと。
でも、そこに模様が生まれ、光が集まることで、新しい美しさが立ち上がる。
失ったものの中にこそ、価値が宿ることがある。
そんなふうに思える今日は、少しだけ静かに、自分の輪郭を見つめていたい。
世界